Mobile Apps Information
スマートフォンアプリの開発に関する
お役立ち情報を発信中。
店舗アプリの導入を検討する方必見!はじめての店舗アプリ 第5話

『はじめての店舗アプリ』は、ITエンジニア未経験のマーケティング担当者が自身の勉強も兼ねて制作した、店舗アプリの仕組みを理解するまでの物語です。
IT用語が苦手な方にも読みやすくまとめましたので、ぜひご覧ください!
前回の記事はこちら|第4話 店舗アプリではどんなことができるの?前編
第5話|店舗アプリではどんなことができるの?中編
『アップスーパー』は長年地域の方々に愛されているスーパーマーケット。
今年から店舗の営業統括を任された「小売 大輔」は、店舗の集客や売上アップのため日々奔走中。
前回、アプリ開発会社に勤めている姉の愛子から、店舗アプリの機能である「デジタル会員証」と「プッシュ通知」を教えてもらい、前向きに店舗アプリの導入を考えるようになった様子。
ほかの機能にも興味が出てきた大輔は、愛子に改めて聞くことにした。
店舗アプリの機能その3|クーポン機能
大輔この前は「デジタル会員証」と「プッシュ通知」について教えてもらったけど、そのほかに便利な機能ってあるのかな?
愛子お客様にリピーターになってもらうために有効なのはクーポン機能だね!
大輔クーポンならポスティングで近隣の家庭に配っているよ!それと何が違うの?
愛子もちろんポスティングでのクーポン配布も大事な販促活動の一つだよ!ポスティングでのクーポン配布は新規顧客を増やしたい時に有効な手段だけど、店舗アプリを使ったクーポン配信はお客様の来店回数を増やしたいときに使うことが多いね!
大輔ポスティングと店舗アプリでクーポンの目的が違うのか!具体的にどんな内容か教えてくれる?
愛子プッシュ通知は今月誕生日の人だったり、30代女性だったり、特定層に向けて配信することができることは前回も話したよね?
大輔うん、アプローチしたい層に向けてピンポイントでアタックできるのが強みだよね!
愛子そう!その強みを活かすのが、店舗アプリからのクーポン配信なの!例えば30〜40代の主婦層に向けて、割引特典が受けられるクーポンを配信したり、商品を購入するとボーナスポイントがもらえるお買い上げポイントクーポンを配信したり、クーポンはさまざまな形でリピーター獲得の為に活用できるよ!
大輔ポスティングだとアプローチしたいターゲット層を絞ることが難しいから、店舗アプリからのクーポンの方がより刺さりそうだね!
愛子あと店舗アプリのクーポンであれば、アプリ上からいつでも最新のクーポン情報が見れるから、クーポンを日々更新することでお客様のアプリ利用率を増やし、リピートに繋げることもできるよ!
大輔ポスティングチラシは一度読んだら捨てられることも多いから、それは大きな差だね!クーポンによる割引などはお客様にもメリットとして伝わりやすいから、効果も実感しやすいかもね!
愛子その通り!また店舗アプリの管理画面からは「クーポンがどのくらい使われているか?」であったり、「このカテゴリーのクーポンは反応が良い」などの分析もできるから、前向きに導入を検討して欲しい機能だね!もちろん、LINEミニアプリでもクーポン機能は使えるよ!
ここまでのおさらい!
クーポンは配信したりアプリで表示することで来店回数の増加に効果を発揮するよ!
店舗アプリの機能その4|来店スタンプ・デイリーチャレンジ
大輔クーポン機能も前向きに導入検討するとして、そのほかリピーターを増やすための機能はあるのかな?
愛子もちろんあるよ!来店スタンプであったりデイリーチャレンジがリピーター獲得のための機能だね!
大輔名前だけだとなんだか分からん。。。それってどういう機能?
愛子大輔ってスマホゲームとかやったりする?
大輔パズルゲームとかはスキマ時間によくやってるよ!
愛子そういうゲームって毎日ログインするとボーナスポイントが貰えたりしない?
大輔貰える!だから気になって毎日プレイしちゃうんだよね!
愛子来店スタンプもデイリーチャレンジも仕組みは全く同じだよ!デイリーチャレンジはアプリ内にあるゲームで当たりが出るとポイントやクーポンが貰えるの!また来店スタンプはその名の通り来店するとスタンプが貯まって特典と交換できたりするの!
大輔なるほど!そういった機能があればアプリを開く機会も増えるし、来店回数も増えて「ついでに何か買おうかなー」という気持ちになるね!
愛子毎日アプリと触れ合うことでブランディング効果も期待できるからね!自然と『アップスーパー』の印象もアップしていくんじゃないかな?これらの機能もLINEミニアプリで実現できるよ!
ここまでのおさらい!
来店スタンプ・デイリーチャレンジはリピーター獲得とブランディング効果の両方が期待できるよ!
このほかにも店舗アプリは魅力的な機能あり!
大輔聞けば聞くほど店舗アプリは魅力的なサービスだね!機能としてはこのぐらいなのかな?
愛子メインで使われている機能は前回と今回説明したものになるけど、そのほかにも販促活動に役立つ機能は揃ってるよ!次回は残りの機能をまとめて紹介するね!
大輔まだまだ機能があるんだね!次回もよろしくお願いします!
最後のまとめ!
リピーター獲得、そしてブランディングをしていきたいなら店舗アプリは必須サービスだよ!
次回、「店舗アプリではどんなことができるの?後編」に続く!
