PEOPLE SOFTWARE
無料相談はこちら

お電話でのお問い合わせ 050-3507-5427

Mobile Apps Information

スマートフォンアプリの開発に関する
お役立ち情報を発信中。

企業ブランディングに貢献!企業ミュージアムで音声ガイドアプリを導入するメリット!

企業ブランディングに貢献!企業ミュージアムで音声ガイドアプリを導入するメリット!

企業ミュージアムの魅力を伝えるには音声ガイドアプリがおススメ!

企業ミュージアムは自社製品やサービス、保持する特殊技術や専門知識を展示しているものや、創業者や最高責任者が個人的な趣味から収集した美術品、絵画、骨董を展示、公開しているものなど、日本全国に数多く存在しています。

また近年、企業ミュージアムはブランド発信拠点や消費者・取引先とのコミニュケーションの手段としての活用など、様々な役割が求められています。

 

それらの役割を果たすべく、企業ミュージアムが発信したい情報を来館者に効果的に伝えるためには、音声ガイドアプリの導入がおススメです。

 

そこで今回は、企業ミュージアムに音声ガイドアプリを導入するメリットを4つに分けてお伝えします。

メリットその1|企業ミュージアムの理念や想いを伝えることができる

1つ目のメリットは、企業がミュージアム設立にあたっての理念や想いを伝えることができる、という点です。

 

企業ミュージアムでは「社会貢献」や「文化活動の推進」などの理念を掲げて、美術品、絵画、骨董を展示している施設が数多くあります。

 

それらの想いを音声ガイドアプリでは、画像や音声などを使って、紙のパンフレットでは伝えきれない情報まで届けることができます。
また音声ガイドアプリは多言語対応しているので、インバウンド観光客に向けても言葉の壁を越えて伝えることができます。

 

来館者が企業ミュージアムの理念や想いを理解した上で鑑賞すれば、今後の企業に対する来館者の見方や行動も変わってくるのではないでしょうか?

メリットその2|企業のブランディングやイメージアップにつながる

2つ目のメリットは、企業のブランディングやイメージアップにつながる、という点です。

 

企業ミュージアムでは自社製品やサービス、特殊技術や専門知識についての関連品が展示されていることが多いですが、来館者にとってはあまり馴染みがなく、実際に製品がどのように使用されているのか、特殊技術が普段の生活の中でどのように役立っているのかが分かりにくいと感じる人が多くいらっしゃいます。

 

その様な時でも、音声ガイドアプリであれば音声だけではなく、画像や説明文を使って解説できるので、来館者にもより理解していただけるようになります。
また、展示されているだけでは伝わりずらい情報を音声ガイドアプリを通してさまざまな形でお伝えできるので、来館されたお客様に「もっと知りたい」「実際に使ってみたい」とサービス・技術に対して好意を持ってもらうことができます。

 

そのほか、施設のコンセプトイメージや、Webサイトと合わせたアプリデザインとすることで施設と合わせた一体的なブランディングが行える、という効果もあります。

 

音声ガイドアプリは、企業ミュージアムの役割である「企業ブランディングの向上」や「消費者・取引先との良好なコミニュケーション」に大いに貢献すると言えます。

メリットその3|来館後もアプローチできる

3つ目のメリットは、お客様の来館後もアプローチできる、という点です。

 

音声ガイドアプリでは、イベント情報などをアプリ上に掲載することができ、さらにプッシュ通知でお客様のスマホに配信することができます。
プッシュ通知は、再訪率アップのためにとても有効なマーケティング手法であり、ホームページやSNSでの情報発信に比べて、より効果が期待できます。

 

例えば、プッシュ通知はお客様のプロフィール属性別に配信することができるため、下記のようなメッセージを送ることができます。

 

 

・誕生月のお客様に入館料割引のお知らせ

・30代女性向けに期間限定イベント開催のお知らせ

・20代男性向けに新製品・サービスの紹介

 

 

このように、来館後にも企業ブランディングやイメージアップにつながるアプローチができるのが、音声ガイドアプリのメリットです。

メリットその4|お手軽に導入&コスト削減できる

4つ目のメリットは、お手軽に導入することができ、さらにコスト削減も期待できる、という点です。

 

すでに専用端末を使って音声ガイドを行っている企業ミュージアムもいらっしゃいますが、専用端末の台数確保や日々のメンテナンス、さらには専用端末の再利用によって生じる感染症対策など、コストが大きくかかるものとなっています。

それに対して音声ガイドアプリはお客様のスマホを使用するため、専用端末の購入であったり、消毒やメンテナンスなどのコストは発生しません。

 

さらに音声ガイドアプリは「ガイドツアー」の役割も果たしますので、人件費の削減などにも効果を発揮します。
お手軽に導入でき、さらにはコストカットも見込めるなど、音声ガイドアプリは非常にコストパフォーマンスの高いサービスと言えるのではないでしょうか?

最後に

ここまで企業ミュージアムで音声ガイドアプリを導入するメリットをお伝えしました。
音声ガイドアプリは企業ブランディングやコスト削減など、多方面にわたって企業ミュージアムでメリットを感じていただけるサービスです。

 

その中でもMUSENAVIは、来館者やスタッフによりご満足いただけるサービスを提供しています。

 

◆サービスの一例

・館内でのオフライン利用が可能!

・チェックインビーコンやシアター連携など、豊富なオプション機能!

・利用実績レポートや機能アップデートなど、充実したサポート体制!

 

これらのサービスは「カップヌードルミュージアム」や「トヨタ博物館」など、数多くの企業ミュージアムでご利用されています。

 

興味がある方はこの機会にぜひMUSENAVIの導入をご検討ください。
お問い合わせお待ちしております。