Mobile Apps Information
スマートフォンアプリの開発に関する
お役立ち情報を発信中。
【失敗しない】スマホアプリ開発会社の選び方とは?

アプリ開発会社への依頼をしたいけど、どんな会社にお任せすれば良いのかわからないなど、依頼に迷っていませんか?
アプリ開発は専門的な知識がないと踏み込みにくい領域かもしれません。
しかし、昨今アプリを導入する企業は増えており、導入を前向きに検討している企業も増えています。
そこで今回は、アプリ開発会社を選ぶ際に知っておくと役立つ情報をまとめました。
アプリ開発会社を選ぶ際の参考にどうぞ!
ビジネスを共創できるアプリ開発会社を選ぶ
・スマホアプリは、貴社ビジネスのDX化に大きな役割を持ちます。
・だからこそ、単なるアプリ開発会社ではなく、「共創パートナー」としてともに成長できる会社を選ぶ必要があります。
・その上で、大前提として下記のようなものがあります。
∟安心して任せられるかどうか(技術面や品質面など)
∟類似事例があるか(自社の目指すものがイメージできるか)
これらが前提としてあることで、開発会社は自社のスマホアプリの導入目的を理解してくれて、実績をもとに最適な提案をしてくれます。
過去の実績を見てください。
開発実績が多くあることはもちろんですが、多いだけでなくクライアントがどのような企業だったのかも重要視してください。
まず、開発実績が多くあるアプリ開発会社は、開発した分のノウハウが蓄積されているので、「こういうアプリを作りたい」という要望に対する柔軟性が期待できます。
それぞれの開発会社には、得意不得意な分野がある場合があります。
得意分野が、自社の分野にマッチしているのか、さらに自社のイメージするアプリの内容が過去実績に近しいものがあるのかをチェックしてみましょう。
また、開発事例のクライアント企業がどのような規模感で、どのような事業をやっているのかも並行してみてみましょう。信頼できる開発会社なのかどうかのジャッジにもなります。
さらにiPhoneアプリ、Androidアプリ両方の実績があることも重要です。
アプリ開発のパターンを理解する
自社が希望するカスタマイズに柔軟に対応できるアプリ開発が良いですよね。
以下のどの開発会社が、自社に合っているか比較してみてください。
特徴①:テンプレートから選択するパッケージアプリ
メリット:テンプレートなので仕様内のものでアプリを作りたい場合は楽に作れる。比較的安価で作れる。
デメリット:柔軟なカスタマイズが難しい、またはカスタマイズが必要な場合、費用が予定外にかかってしまう。
特徴②:完全オーダーメイドによるフルスクラッチ開発
メリット:自社のオリジナルを0ベースから開発できるので、自由度のきくアプリができる。
デメリット:そもそも高額がスタート。
特徴③:バックエンドサービスを利用したアプリ開発
メリット:開発に必要なサーバー機能が揃っているバックエンドシステムを使ってアプリ開発ができるので、フルスクラッチより安価で、テンプレートシステムより自由度が高い。
デメリット:テンプレートシステムと違って自由度のある開発をするため、バックエンドシステムを使用できる開発会社との提携が必要。
POINT)
自社が希望するカスタマイズに柔軟に対応できるシステムなのかどうかが見極めるポイント!
アプリ運営は大丈夫?(リリース後の対応・サポートは?)
アプリ開発は完成して納品(リリース)されたら終わりということはありません。むしろ、そこからがさらに重要になってくると言っても良いです。
完成後に発生するバグの修正や、今後の運用などが大事になってきます。
POINT)
障害対応やOSバージョンアップへの対応や、アプリKPIを達成するための改善や機能追加等のアップデートが必要です!
残念ながら、弊社にご相談くださる企業様から多く伺うご相談内容として、「初期の開発が完了したらサポートが継続されなかった。」「納品と同時に対応が杜撰になった。」など、開発までは熱心にやってくれていたのに納品されたら知らんぷりという会社があるということです。
とても残念な話ですが、実際よくある話のようです。
では、未然にそれを防ぐにはどうすれば良いのか、というと、次のステップを踏んでくれる会社なのかどうかを初期の要件定義の際に必ず確認をすることをお勧めします。
1)リリース後に、改善・修正をどの期間で対応してくれるのか
2)OSアップデート対応やバグ修正を都度対応してくれるのか
このような対応を、継続してサポートしてくれる開発会社でなければ、依頼することは避けた方が良いです。
完成後も依頼した会社と長い付き合いになります。
ですので、信頼できる会社で、かつ継続したサポートを提案してくれる会社を選びましょう。
POINT)
初期開発だけでなく、リリース後の対応・サポートも安心して任せる開発会社を選びましょう!
