AppShips

コラム

アプリ開発に関するお役立ち情報を更新しています。

2022/05/17

はじめてのアプリ開発

アプリ開発費用ってどれくらい?費用の内訳や相場を紹介します!

開発費用

前回の記事では、開発の仕方によって費用が決まるとご紹介しましたが、今回は、具体的にどんな費用がかかるかを解説していきます。

アプリの内容やどこに依頼するかなどによって開発費用というものは大きく変動しますので、絶対にこの金額でできる!というものはないのですが、アプリ開発には一般的な開発費の計算方法というものがあるので、おおまかな費用は算出できると言えます。

事前に知っておき、開発の計画に役立ててみてください。

アプリ開発費用の内訳

アプリの開発は、どんな種類のアプリにしたいのか、どんな機能を入れたいのか、開発を自社で行うのか外注するのかなど、さまざまな状況で費用は大きく変わります。

ざっくり平均的な料金としては、約250万円程度といえるでしょう。
上記の状況やさまざまな要素が絡み合うため、ざっくり平均的と言っても実際は金額の幅がピンキリではありますが、以下の算出式で大まかな金額を出すことはできます。

アプリ開発にかかる費用の算出式

作業単価 × 作業時間 + 固定費用 = 開発費

アプリ開発費用の内訳

作業単価開発担当者(エンジニアやプログラマー)に支払う月額の報酬金額
作業時間システム開発にかかる時間
固定費用ドメインを取得するための費用やSSL証明書、サーバー維持などの機材や 設備にかかる費用

当然ながら、機能が多くなれば開発期間はその分長くなり、開発期間が長くなればそれだけ人件費はかかりますので、コストもかかります。

開発費用のほとんどは人件費が占める、ということを念頭においておきましょう。

人件費は、エンジニアのスキルや携わる人数によっても大きく変動します。

あくまでも目安ですが、初級SEで月額約60-100万円、中級SEが月額約80-120万円、上級SEになると月額約120万円-160万円程度が一般的な相場です。さらにプログラマーが必要になる場合は、プラス50-100万円/月を目安として考えておくと良いでしょう。

まずは、どんなアプリを作成したいか、どんな機能を付けたいかなどをはっきりさせて、開発期間がどのくらいかかるかを把握しましょう。

ジャンル別制作費用の目安

最初に述べたように、アプリ開発にかかる費用は人件費だけではありません。

どんな機能をどのくらい搭載するか、開発するアプリはどのジャンルかによっても金額は変動します。

下記はあくまでも目安ですが、ジャンル別の費用相場を記載しますので参考にしてください。

アプリ開発におけるジャンル別の費用相場(人件費+固定費)

EC系アプリ 約100万円~300万円
ゲーム系アプリ 約300万円~1,000万円
コミュニケーションツール 約100~500万円
チャットボット系アプリ(Q&Aなど) 約50万円~100万円
管理ツール系アプリ 約50~300万円

それ以外の費用の目安

アプリ開発では人件費以外にも、固定費が発生します。

主な固定費は以下の通りです。

・ドメイン/サーバー管理費用:約20,000円/月
・SSL証明書費用:約10,000円/年
・ストア登録料:約20,000円/回
・セキュリティ:20,000円~100,000円/月(システムによって異なる)

これらはいずれもカットすることができないものです。

アプリ公開後の運用費用と保守費用

さらに、アプリをリリースした後には運用費用や保守費用が必ず発生します。

アプリの運用では、バグの修正、機能の追加、AndroidやiOSのOSバージョンアップの対応など、対応が必須なものがさまざまあります。

ユーザーが快適に使用でき、アプリに対して満足していただくためには、定期的にアプリの環境を整えるのは非常に大切です。
ですので、その際に必要な運用・保守費用は事前に計画に入れておきます。

アプリの規模で費用は大幅に変わるので、見積もりを欠かさないようにしましょう。

アプリの種類によって費用は変動する

アプリの種類については前の記事でもご紹介しましたが、こちらでも簡単に記載しておきます。

WEBアプリWEBブラウザ上で使用できる
ネイティブアプリアプリケーションストア(App Store, Google Play)などからダウンロードして使う
ハイブリッドアプリネイティブアプリとWebアプリの良いとこどりのMIX

上記のどの種類を採用するかによっても費用は大幅に変動します。
上記3つのメリットデメリットをしっかり把握しておくことをおすすめします。
このように、アプリ1つを作るにもさまざまな角度から費用はかかってきます。
「任せっぱなしにしていたら月額コストがかかりすぎる!」
「予算がなくてバグが直せない・・・」
といったトラブルが起きないように、上記の項目は必須として検討しましょう。
アプリ開発を検討している方は、下記にてまずはお見積もりのご相談をください。

コラム一覧に戻る